卒 業 生 の 声
2013 年度



高橋璃紗 さん
札幌南高校
合格
苦手は「早め」に見つけてつぶしたほうが良いです。問題演習やテストで間違えたところ、授業でわからなかったところが、あなたの苦手なところです!

内申点は大事です。1年生の頃から「提出物」「授業態度」をしっかりするよう心がけましょう。「まだ大丈夫でしょ♪」なんて驕り高ぶりは要りません。今すぐに怠惰、慢心を捨て、謙虚に進みましょう。 

学校生活で大切なのは、勉強だけではありません。友達との楽しい日々、文化祭や合唱コンクールなどの学校行事も大切にしましょう。

勉強に疲れたときは、友達と遊んだりゲームをしたり、テレビを見たりして気分転換すると、息詰まることなく勉強できます。勉強、行事、部活、友達との楽しい日々を大切にし、良い中学校生活を送ってください。

学選の先生方の授業は、とてもわかりやすかったです。定期テスト対策も充実していたので、良い成績を取ることができました。道コンなどの模擬試験では、塾の仲間と張り合うことで向上心が高まり、勉強する意欲もわきました。 
高橋さん、合格おめでとう。授業を楽しんでくれて有難う。高橋さんが独自に編み出した英作文の手法は、見事なものです。勉強以外の活動にも、果敢に取り組んでいました。礼儀正しく責任感の強い高橋さんは、皆から信頼されていましたね。
      
   

白戸丈滋 君
札幌南高校
合格
自分は国語が苦手でしたが、とりあえず問題を解くことで、知らぬ間に点数が上がっていきました。やっぱり問題量が一番だと思います。 数学もとりあえず難しい問題を解きまくって問題慣れしておくことが必要だと思います。

冬休みがあれば間に合うだろうと思っていましたが、案外短いものです。なるべく早く勉強し始めるほうがいいですよ。入試一週間前にはまとめ終了!あとは忘れないだけというゆとりを手に入れましょう!

学選の先生は、個人の質問に真剣に答えてくれます。家で一人で勉強しているよりも、ライバルと勉強したほうが、伸びると思います。さあ、みんな学選に入ろう。
白戸君、合格おめでとう。勉強とそれ以外のけじめをきっちりつけた集中力は、立派なものでした。英作文の授業を喜んでくれて有難う。教科書にない表現も、たくさん身につけましたね。時折飛んでくる白戸君ならではのツッコミも楽しかったですよ。
       
   

榊原剛拓 君
札幌南高校
合格
前日に寝てても大丈夫なぐらいの余裕(ボーダーライン+40点ぐらい)を持っとけ。

こういうやつ↓は危ない。
「1年生のときぐらい手を抜いても、なんとかなるっしょ
「あとで泣くって? おれは大丈夫
 そういうやつに限って、こう↓なるのだ。
「2年前にしっかりやっておけば……

ランク1つ違うと、当日10点ぐらい変わるぜ。
歴史の資料集の年表を全部覚えておいたほうがいいよ。
楽しく勉強することが大事。
慢心は禁物だが、適度な自信は必要。

在塾生へ
 学選の評判を落としたら許さん。‘13年度の3年生が築いた実績を維持するように。
榊原君、合格おめでとう。楽しく勉強する方法を創意工夫していましたね。納得するまで調べる向上心が立派です。榊原君のささやかな夢(猫を飼い、アイスクリームで満杯の冷凍冷蔵庫をゲットする) +αが、いつか叶うといいですね。
       
   

飯田奎太 君 
札幌旭丘高校
合格
ランクやSSが足りなくても、焦ったりヤケになったりしない。今現在、内申点が足りなくても、じっくりと実力をつけていきましょう。

僕は、3年生から学選に通いはじめたのですが、その次の期末テストで得点が50点以上あがりました。やる気ある人には、放課後教えてくれたり、個別に問題プリントをくれたり、それを添削してくれたりと、サポートも充実しています。第一志望校合格は、学選がなければできませんでした。
飯田君、合格おめでとう。初めて学選に来た時は不安そうにしていましたが、早々に効果が表れましたね。その後は、破竹の勢いで実力をつけ、みごと栄冠を勝ち取りました。英作文の力も確実に伸びましたね。学選での経験を糧に、充実した高校生活を送ってください。
       
   

京谷健司 君
札幌北高校
合格 
勉強はしょせん時間数。
塾には行った方が良い。
間違えた問題をひたすら解け。
さぼっていても、やる気にはならない。
ストレスはできるだけ発散したほうが良い。
満点を取れば図書カードをもらえるので、やる気が出る。
京谷君、合格おめでとう。思うようにいかないときがあっても、けっしてくじけず自暴自棄にならず、努力していましたね。2年生になった頃に始めた自習応用プリントも、放りだすことなく最後まで続きました。勤勉な京谷君の将来の夢が叶うよう、祈っていますよ。
       
   

蒲田躍斗 君
札幌開成高校
合格

学校や塾で学んだことは、本当に理解できたかどうか家で何度も確認する。
内申点は後で大事になってくるので、下がらないように気をつける。
ちょっとした空き時間も無駄にせず勉強する。わずかな時間でも回数を重ねれば、膨大な量になる。
塾に入ってから、上記3つを心掛け積み上げていったら、いつの間にか成績が上がっていました。これから受験する皆さんも、毎日少しずつでいいので取り組んでください。
蒲田君、合格おめでとう。時間を上手に使い、地道に努力を重ねてきましたね。おっとりした蒲田君ですが、実はよく笑っていましたね。授業中の素頓狂な解答でクラス中笑ったことも、良い思い出です。その笑顔を大切に、楽しい高校生活を送ってくださいね。
       

‘12年度の「卒業生の声」は、こちらです。
自己採点・卒業パーティの模様は、こちらです。 

  




inserted by FC2 system